2016年9月29日木曜日

大人数にマジックを見せる⑥‐1(気楽に練習・披露ができないこと)

大人数に見せるようなサロン・ステージ系マジックを練習するのは、⑤で示したような全身見られて練習するような機会を持ちにくいということを上げました。要するに、練習してそれをフィードバックするための場が持ちにくいのがアマチュアマジシャンの実態です。
さらに、困難なのは、こういったサロン・ステージ系マジックを見せる場が少ないことです。もちろん、マジックしていて、マジック見せて、という人は出てきますが、いつも同じ人にマジックを見せるとなると、クロースアップマジックなら、カードマジックとかであれば、いくらでも新ネタ披露できますが(とはいっても限度はありますが・・・)、サロン・ステージ系マジックの場合、特に音楽に合わせたような内容は簡単には作り上げることが出来ません。(これは別にステージ系マジックがクロースアップマジックより上、と言っているのではなく、クロースアップマジック自体が即席性を重視したエンタテイメントであるためです)。

よって、サロン・ステージ系アマチュアマジシャンとしてやっていくには、違う人から次々と依頼を受けないと、同じ演目を見せられないため、上達できないのですが、違う人からそんなに次々依頼を受ける環境にありません。
その点、プロマジシャンは違うクライアントから大量のオファーを受けるため、同じネタの練度を高めることができ、クオリティーが良くなり、さらに追加依頼を受ける、という好循環が起こります。

なので、アマチュアマジシャンがステージ・サロン系マジックを披露する場がないという点を解決する必要があります。
これは
①どこかのステージ・サロン系マジックに所属して、依頼を受けた先でマジックを披露させてもらう
②自分で営業してマジックショーの出演依頼をもらう
ということが必要になります。

①については、同様のことを考えて、実行に移した人がいて、 
『マジックでボランティア活動をするには
参考:http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n374996
というYahoo知恵袋のノートを記載されています。執筆者は名古屋の方のようで、おそらく、名古屋のあのサークルではないか、という目星はついておりますが、結構同意できる点が多いし、役に立つ記事だと思います。
こちらのノートの作者のサークルについての部分はマジックサークル選択する際にも役に立つと思うため、急きょ予定を変更して、私の所属サークルの場合も真似して書いてみることにします(人のふんどしで相撲を取る記事です)。

サークルの入会費・継続費は必要?
これもサークルそれぞれのようです。マジック教室やレクチャーするサークルでは月謝必要ですが、私の所属サークルでは会費ゼロで、集会の会場費用を参加人数割で徴収しています。会費制にすると金管理が面倒なため、いつもニコニコ現金払いで、宵越しの金はサークルとしては持っていません。

サークルにはどんな人がいるの?
これもクロースアップ系メインか、サロン系メインかで人口分布が相当変わります。サロン系メインだと、ほぼ定年退職後の方メインのようになります。クロースアップ系メインのサークルは存在しているのでしょうが、そんな大規模では無いようです。比較的年齢層が若く、学生さんも多数いたりします。
ちなみに私の所は20代~50代サラリーマン、自営業の方、定年退職された方と年齢層は広めですが、学生さんはめったに来ません。

マジックは沢山出来ないと駄目?
もちろんたくさん出来るに越したことはありませんが、トークが得意人なら喋りだけでも十分ですし、タレント級のルックスに自信のある方なら、マジックせずに、もはや最後に決めポーズ決めるだけでも受けます。
そうでない方はある程度マジックも練習された方が良いでしょう。
サロン系マジックの依頼を受けた場合なら5~10分(1~3ネタ位かな?)くらいこなしてもらえれば、他の人が穴埋めしてくれます。

お金は貰えるの?
これも調べると、ボランティアと言っても交通費は別途、とか、交通費も自腹で行く、とか色々定義があるようですが、交通費辺りまで支給いただく分にはボランティアの許容範囲のようです。
所属サークルでは交通費は必要と明言してあるので、もらう費用は行き先の距離にほぼ比例します(プラスαある場合もまれに存在しますが)。一応300円から15000円くらいまではもらったことがあります。他の人ではもっともらったことのある方もおられるようです。お茶、お菓子は結構いただくことが多いですし、お土産をいただいてしまうことも割とあります。

どんな所で披露しているの?
これも知恵袋の作者のサークルと同様です。所属サークル実績を書きますと、
保育園⇒ありました。
小学生低学年~高学年が集まる子供会(小さな公民館や広い体育館だったりします)⇒ありました。
婦人会⇒ありました。
デイサービス(老人ホーム)⇒ありました。
中古車ショップでのイベント⇒ありました。
イオン(大型スーパー)のイベント等⇒イオンではありませんがありました。
これ以外に、学祭、企業イベント、結婚式(もちろん全然無関係の方のです)といった依頼がありました。
一番多いのはデイサービス等の高齢者向けイベントでした。 


何分ぐらい演技するの?
もちろん依頼者により異なりますが、所属サークルでは15分から、マジックレクチャー込で2時間といったものまでありました。
多いのは30分までのものですが、1人当たり15~30分くらいの演技で行っています。30分くらいだと1人か2人か出演者の都合と必要交通費考慮して決めています。
慣れないうちは5分くらいで体験してもらうような形をとっています。


何か脱線部分が想像以上に長くなったので、さらに次回以降に続けます。


2 件のコメント:

  1. 実演の場がなかなか無いのでそういったサークルに所属したいと考えております。
    maskedamaさんはどちらのサークルに所属されてらっしゃるのでしょうか?

    返信削除
  2. d様
    実演の場のあるサークルは結構存在しているのですが、そういったステージ系サークルは年配の人がメインのため、HPが存在していなかったり、地域コミュニティー紙とかにひっそりと告知されている例が多いようです。
    maskedama(覆面アマチュア)のため、私のサークル名を公開できないのですが、HP検索すると、関西では結構上の方に出てきます。サークルは人によって合う合わないどうしてもでてきますので、色々サークル巡りチャレンジしてみてください。

    返信削除