2015年9月30日水曜日

マジックエクスプレスオンライン

マジックエクスプレスオンラインはDPグループ商品の通販サイトです。DPと言えば、テンヨーと並び、量産品マジック道具メーカーとして有名です。
ただ正直に言いますと、DPグループの商品はテンヨーとほぼ同様の道具を扱っていたりしますが、どういうわけか、微妙に安物感が漂っています。マジックテーブルの天板が紙製だったの見たときは萎えてしまいました。
ですが、演技解説書は丁寧で初心者にも親切な作りとなっていますので、安物感のマイナス点を補える利点となっております。

意外に使いやすい道具も多かったりします。そして、ステージ系の道具も幅広く扱っており、大人数の前でマジックをしなければならない人にとっては、心強いショップだと思います。
ラインナップを良く見ていくと、意外な掘り出し物があったりします。

支払いはクレジットカード決済、銀行振込、郵便振替、代引が利用できます。
送料は一律756円となっています。代引は当然、代引手数料も必要となります。



2015年9月29日火曜日

松花堂

手品工房 松花堂は通販専業のマジックショップですが、最近、近隣で火事があり、どうも倉庫に影響があったようで、休止中となっております。

某マジックメーカーから、『取引が無いはずなのに、何故うちの商品を取り扱っているんだ?』と問い合わせを受け、ちょっと危ない橋を渡っていたようで、やむなく正規取引するようになったとか、かんとかの噂がありました。
取り扱っている商品は私の購入した範囲では、手作り感満載の、適当な解説書で、残念な品物が多かったのが正直な感想です。

ネットで色々書き込みがあったので、何となく想像はしていたのですが、本当に想像通りの物が来て、あながちネット情報も間違っていないのだな、ということを実感しました。

支払いは銀行振込、代引が利用できます。
送料は全国一律400円、6000円以上購入で無料となっています。

ただし、通常の通販として見ると、一応、注文の品が予定通り、きちんとプチプチ包装されて来る、という点においては、ショップとしての対応をしてくれますので、問題はありません。ただ、きちんとした道具が欲しい場合は、他のショップからまず選んだ方が無難だと思われます。(あくまで個人的購入経験から言っているだけで、各自の責任で最終ご判断下さい)。

※2015年10月現在でネットショップの方も通常営業に戻ったようです。

2015年9月28日月曜日

フィールズマジック

フィールズマジックは現在、サイトはあるのですが、システムメンテナンス中ということで、通販サイトは休止中のようです。

こちらは大阪にあるショップで、クロースアップ系をメインに扱っておりました。
佐藤総氏の作品集「Card Magic Designs」の編集・製本・発行を行っているショップとして知られております。本書はショップ作成のマジック書籍としては珍しく重版を重ねております。

ショップ自体は利用できていた当時、大体購入するとおまけ品を何かつけてくれる親切・良心的なショップでした。ただ、何度か休止・再開を繰り返しているようで、またショップ再開するのを期待しております。

2015年9月27日日曜日

マッドマジック

基本的に、今まで紹介して来たショップは購入したことのあるところをメインとしておりましたが、今回のショップは私自身利用したことがありません。ただし、結構昔からあるショップです。
マッドマジックは小川心平氏のマジックショップで、オリジナル商品を開発し、扱っていたりします。スプーン曲げレクチャーDVDやフジワレットの解説DVDなど非常に良質なものをリリースしているのですが、ネタが広まってほしくないのか、結構高めの値段設定となっております。

クロースアップ系のものがメインとなっております。
ギャク系マジックのネタものの走りと言えるショップです。
ただ、ご本人は凄腕で、TVでスプーン曲げを軽く披露しただけで、 超能力者以上に超能力、と言われる実力をお持ちです。
長崎にある某マジックパーラーの方も、かつてはこのショップで仕入れたネタで営業されていた(今も?)という噂です。
今ではクロースアップ系の道具を扱うショップも多く、過当競争気味のため、中々通販ショップでやっていくのは大変だと思います。

支払いはカード決済、銀行振込、郵便振替、代引、コンビニ決済が利用できます。
送料はクロネコヤマト宅急便なら全国一律900円で、ネコポスだと全国一律400円です。いずれも1万円以上購入で送料無料です。

※小川新平氏はTVニュース等でも流れた通り、2016年10月26日、自ら経営するマジックバーの火災により無くなられました。59歳でした。ご冥福お祈りいたします。

それに従い、マッドマジックのショップも閉店となりました。

2015年9月26日土曜日

手品屋

手品屋はUGMと同じく、名古屋にあるマジックショップです。
ステージマジックを見せてくれるチェーン店の手品家とは全然関係ありません。
こちらも実店舗併設のため、通販サイトのショッピングカートに在庫があっても、実店舗で売れると、在庫が無い場合があります。
実店舗は土日のみで、平日は開いておりません。

取扱商品はクロースアップからステージ、イリュージョンまで幅広いです。将魔氏の独自商品やDVDを扱ったりしておりますが、映像に写っている道具がややチープな物を使っていたりして残念感はあったりします。また正規品ではない物も扱ったりしていることがあります。
 また、商品検索が『前のページ』『次のページ』のようにしか移動できず、行きたいページへダイレクトに行く方法が無いので、商品数が多すぎて逆に不便になっております。

とちょっと色々書いてはおりますが、品揃えは結構豊富なので、欲しい道具を探すのには適していると思います。

支払いはカード決済、銀行振込、ゆうちょ振替、代引となっています。
配送は佐川急便全国一律500円で、2万円以上は送料無料です。イリュージョン等の特殊条件の場合は送料別途連絡となります。

比較的安価に道具を仕入れたい場合にはこのショップが便利だと思います。


2015年9月24日木曜日

UGM

UGMは名古屋にあるマジックショップで、実店舗もあります。
クロースアップからステージ、イリュージョン系まで幅広い商品取り扱いしております。
やはり特徴なのはステージ系のマジック道具が他に無い物まで幅広く取り扱っている点です。また聞きですが、ヨーロッパ系のマジシャンやディーラーともつながりが深く、独特のラインナップ形成に役立っているようです。
お値段は高めではありますが、そのお値段に見合った道具だけのことはあります。演技動画も豊富に作成しており、大変参考になります。

ある程度UGMで定期的に購入していると、UGM最新情報というA5サイズくらいのカタログ兼コンベンション案内の冊子が送られてきます。他にもビデオカタログが送付されてきます。(全員に送られるかどうかは定かではありません)。

支払いはカード決済、銀行振込、郵便振替、代引、現金書留が利用できます。
送料については宅急便、レターパック等の地域ごとに定められております。いくら購入しても送料は無料になりませんのでご注意ください。

ステージ系で他の人と差をつけた華やかなマジックを行いたい場合には一押しのショップです。

2015年9月20日日曜日

リフレクションズ by ヘルダー・ギマレス 

久しぶりに書籍のレビューとなります。
ヘルダー・ギマレス(Hélder Guimarães)はFISM2006で、ポルトガル人初となるカード部門第1位入賞を果たします。

DVDではSmall Miracles、Red Mirrorといったものが既に発行されています。
他に彼はTEDに『マジックでたどる「偶然」を探す旅』と題して出演しております。リンク先で、日本語字幕付きの動画を見ることができます。

リフレクションズ(REFLECTIONS)は彼の作品を作る時の発想する術と、実際のサトルティの工夫、いかに現象が起こるのと、ダーティーワークを行うタイミングをずらすかの戦略について、彼の持ちネタにおいて説明していくという、クロースアップマジックの理論書となっております。

端的に言いますと、入門者が買ってもさっぱりわからないので、後回しにした方が良いと思います。

そうでない方でも結構本書を読みこなすのは大変だと思われます。
まず、現象は相当不思議なことが何の手がかりもなく起こるようなものなのですが、これを書籍の文章だけ読んでイメージすることは相当難しいです。
次に、収録されているマジックは、『カード、サイン、グラス』『スリーカード&ボックス』『スリー・プログレッシブ・チョイス』『エース&グラス』『カード、数字、マッチ』の5つだけなのですが、いずれも結構セッティングが面倒なものとなっております。そのため、実際に手に取ってセッティングしないと中々何のことか理解しにくくなっています。
おそらく、これを読んでも、実際に自分のレパートリーにしようと思う人は少ないと思います。

『カード、サイン、グラス』は2つのグラスに入れた青い10枚のパケットと赤い10枚のパケットのうち、赤いパケット2枚に客にサインさせて、何の痕跡も残さず、青いパケットにサイン付赤カードを2枚とも移動させるという、カードアクロスの手順です。
 ワイングラスを使いながら、客との距離を生かして、巧みにカードを入れ替えるのですが、最終段階では何もしていないのに、サインカードが飛び移ったかのように見えます。

『スリーカード&ボックス』:3人の客にカードを1枚ずつ選んでもらいます。そのうち1枚だけ(この場合ハートのAとします)に表側にサインをしてもらいます。空のカードケースにデック1組をぱらぱらと弾いて風を起こすと、箱が動き、ケースの下から1人目の客の選んだカードが出てきます。もう一度デックを同じように弾いてみると今度はカードケースとそれを覆うセロファンの間に2人目の客の選んだカードが挟まっています。デックをリボン状に広げると3人目の客の選んだハートのAが 入っているのが見えます。デックを閉じて揃えて、もう一度デックを弾いて風を起こします。すると、またセロファンの間に3人目の客のカードが入ったかと思うと、今度は箱にマジシャンが手も触れないのに、箱の中からサインされたカードが折りたたまれて出てきます。

『スリーカード&ボックス』:3人の客に3枚のカードを覚えてもらいます。1人目の客に覚えたカードの名前を言ってもらいます。すると、マジシャンは客のカードは22枚目にある、と言って、人差し指でデックの半分を跳ね上げて上半分を表替えします。22枚目を数えると、1人目の客のカードが出てきます。
次の客に覚えたカードを言ってもらい、『スペードの7』と答えたら『SEVEN OF SPADE』という文字の数“5+2+5=12枚目”から客の選んだスペードの7が出てきます。
デック全体をスプレッドしていくとすべて白いカードになっています。 そして中央に1枚裏向きのカードがあります。3人目の客に選んだカードを言ってもらうと、1枚裏向きのカードが3人目の客のカードとなっています。

 『エース&グラス』:2枚の赤いエースと2枚の黒いエースを取り出します。黒いエース2枚を机の上に裏返しに置きます。赤いエース2枚はグラスにエースの側が客に見えるように置きます。ハンカチを掛けておまじないを唱えると、一瞬でグラスの中のカードが2枚の黒いエースに変わります。机の上の2枚は赤いエースに変わっています。

 『カード、数字、マッチ』:エニーカード・アット・エニーナンバーの現象です。客にデックの表がバラバラなことを示します。シャッフルした後、リボンスプレッドします。客に1枚選んでもらい、カードを覚えてもらいます。覚えたら再びデックにカードを戻し混ぜます。続いて客にマッチ箱を持ってもらい、1~52までのカードで好きな数字を言ってもらいます。『18』と言われると、18枚目から客のカードが出てきます。そして、マッチ箱の中からは客の選んだカードと同じカードが折りたたんで予言されています。

ギマレスはこれらのマジックを3段階の手順を踏んで、一足先にセッティングを済ませてしまい、種の手がかりさえつかませない巧妙さで現象を実現させます。それもあまり高度な技法に頼らず行ってしまうため、非常にクリアーな現象となっています。
ただし、前にも書いたようにセットアップが相当必要なものが多いので、デックスイッチが必要と一見思わせますが、セッティングされていないカードで他のカードマジックを行うなどして、仕掛けの影さえ見せぬなど、どうやって不思議さを構築していくかの詳細を解説しています。
自分がやってみたい現象を実現するためにどうすべきか、ということに対し、何らかの指針にはなると思いますが、大変高度な内容です。

 

2015年9月19日土曜日

まほうとまほう

今まではクロースアップ系マジックの取り扱いの多いショップをメインに取り上げてきましたが、今回からはサロン・ステージ系の大人数の前で演じるのに適した道具を取り扱っているショップについて述べていきます。

今回取り上げるまほうとまほうはこのひらがな表記店名が示しているように子供向けに演じられるマジックをメインに2002年開店したショップです。オーナーさんは元保育士さんとのことで、現在でも子供向けというコンセプトのショップはありませんので、相当独自性の強いショップです。取り扱っている商品も比較的現象が分かりやすく、演じるのに実用性の高い道具やDVDなどが多くなっております。一応、クロースアップで演じる道具も扱っておりますが、比較的オーソドックスなマジックが多くなっています。

まず、サイトの商品紹介の文章からして子供向けを意識して独自で作成しております。また、他ショップなら、メーカー提供の動画を添付して終わり、みたいなところも多い中、独自にイラストを起こし、見せることのできるイメージを分かりやすく表現しなおして、想像力を掻き立ててくれます。
さらに、こういったマジックショップで初めて道具を購入すると結構失望することが多いので、そういった方のために、テクニックや演技力、扱いやすさ、距離、演じる相手、所要時間を商品に目安として表示してくれています。この辺りの目線が今までのマジックマニアバリバリの人が運営しているショップにはない視線となっております。さらにルーチンで演じる場合のセットなども提供しており、至れり尽くせりとなっております。

解説書も分かりやすくカラーイラストのついた独自のものを用意してくれます。そのため、初心者でも比較的練習しやすくなっております(とは言っても、本当に初心者の人だと、これだけ丁寧な解説でも自力でマジックをマスターするのは大変ですが)。

そして、初めてまほうとまほうで道具を購入する際には、解説書を挟むためのクリアファイル冊子もサービスしてくれます。こんなショップはここ以外に見たことがありません。

さらに梱包にも気を付けていただけ、荷物の商品名には他の人に見られたくない、恥ずかしい、という人もいるため“手品・マジック”という字は入れずに送ってくれます。この辺の気遣いのあるのは他ではフレンチドロップ、i-magic辺りくらいでしょうか(大体雑貨とか書いて送って来てくれます)。

支払いについてはクレジットカード決済、銀行振込、郵便振替、現金書留が利用できます。
配送は佐川急便かゆうパックでショップより選択されます。送料については指定の料金表により地域ごとに定められております。ただし、購入金額がいくら高くても送料無料にはなりません。

特殊なマジック道具というものを販売しているショップの中では、世間のネット通販に近い感覚で買い物のできるショップだと思います。

2015年9月18日金曜日

魔法の杖

今回は大阪市北区にあるマジックショップ魔法の杖について述べます。こちらのショップは以前B-magicという名前で知られていましたが、現在ショップ名を変更しました。理由は良くわかりません。

クロースアップ系の道具もそれなりにありますが、このショップはステージ系の取り出し道具も割と広範囲に扱っております。
こちらの特徴としては、B-magic時代にはお菓子関係のオリジナルマジックを多数販売、卸もしてたようですが、魔法の杖にショップ名変更してからは、お菓子関係マジックの取り扱いを全て停止しているようです。理由は詳細不明なのですが、非公開情報を基に類推しますと(とある有料商材を購入すると言及されています)、どうもお菓子メーカーから著作権や商標権の関係で訴えられてまずいことになったので、やむなく取り扱いを停止したようです。
業界が狭いため、今の佐野研二郎氏のデザインパクリ事件のようにまでは問題が発展していなかったようですが、もし、マジックがメジャーな業界になれば、著作権についてもさらにシビアに見極めていく必要があります。
特にマジック商品は特許や実用新案を取得しているのがテンヨーくらいなので、もうそれはやりたい放題となっております。
このサイトも人のことは言えないので、なるべくクレジットあるものについては参考リンクや文献を明示したいと思います。

現在は魔法の杖も商標上、特に問題のない商品を扱っております。

支払方法はクレジットカード決済、銀行振込、代引となっております。
送料はゆうパック、ヤマト運輸宅急便となります。15000円以上購入で送料無料となります。
 

2015年9月17日木曜日

A Store in Secret

引き続き独自作品をリリースしているショップを紹介します。
A Store in Secretは新沼研氏のショップで、オリジナル作品のみでのショップ運営となっております。ここは他にマジックの創作等に力を入れ、ワークショップ等を行い、新人のクリエーター発掘にも力を入れております。

初期の頃は新沼氏のオリジナル作品を販売し、おまけに、3作品のレクチャーノートを付けるなどの手法で拡販されておりました。
結構実演性の高い、いい作品も多いのですが、後半になると、動画もつけないで、煽り文句はその辺のアフィリエイト商材風の文章で想像力を書きたてながら、来た商品はなんじゃこりゃ、というものもあります。メルマガなども頻繁に発行し、情報商材の手法を徹底的に取り入れたショップとなっています。
ただ、オリジナルにこだわるあまり、あんまり他の作品の調査をしないらしく、結構クレジット関係でもめることがあります。紀良氏のJUSTという作品と新沼氏のOMENという作品がほぼ同じプロットにも関わらず、全く紀良氏に触れず、OMENを販売していました。
クレジット関係の問題が解決したのかどうかは定かでありませんが、まだOMENは販売されております。

色々書いておりますが、マジック業界は何だかんだで仲の良し悪しが結構あるようです。ひょっとしたら新沼氏側の立場に近い人だと、全然意見違うかもしれませんので、その辺りは情報集めて判断してみてください。

実演性の高い作品もありますので、多少価格高めですが、気に入れば購入してみると良いと思います。

支払いはクレジットカード決済、銀行振込、PayPalとなっています。
送料は全国一律500円となっています。 

※A study in Secretsが新沼研氏病気により2017年7月31日をもって解散され、ショップのサイトも閉鎖されました。
参考 

【まとめ】2017年上半期にマジック業界で話題になったニュースURL: http://magicmore.net/2017-first-half-news/

2015年9月16日水曜日

Trick Stdio

マニアックなショップが続きます
Trick Stdioは紀良京佑氏の運営する個人ショップです。ということで紀良氏の作品のみを扱っております。
近年テレビに良く出ている背の190㎝くらいあるKila氏とは別です。
テクニック面で言えば、ふじいあきら氏が日本のマジック界でテクニックある人を挙げるとすれば紀良氏をまず挙げるくらい凄腕です。ただし、ご本人は長髪の二枚目風なのですが、演技は脱力感ありまくりのゆるキャラマジックにすごいテクニックを織り交ぜる独特さがあります。
またキラスタイルとして静かにつながっていくポケットリングの手順は独自性が高く、マジック界では非常に有名です。

そういった方の運営されているショップですので、結構オリジナル作品は評価が高いのですが、他の方にアイデアを盗まれたりして、最近話題になっておりました。そのあたりは当事者ではないので、ふじいあきら氏のブログやtwittert等を参考にしてください。

そうは言っても、たぶん普通の方は注文することないと思いますが、念のため、支払、送料等についても記載しておきます。
個人ショップなので、注文はメール、支払は銀行振込、代引となっております。送料はメール注文後連絡が来るので、送料込みで振込することになります。

紀良氏のコラム等が面白いので、一度ご覧になられると良いと思います。 
あまりショップと関係のない話になり申し訳ありません。

2015年9月15日火曜日

マジックハウス

段々、マニアックなショップも紹介していきます。
神奈川県にあるマジックハウスは二川滋夫氏のショップです。二川氏と言えば、日本のマジック界の重鎮で、コインマジック関係の書籍も多数著しております。
ということで、カードやコインなどのクロースアップ関係の書籍、DVDがメインとなります。
東京堂出版関係の書籍やマニアックな作品集やレクチャーノートなどを取り扱っております。

あまり普通にマジックを始めたばかりの人が踏み入れる領域ではないものが多いですが、興味のある方はサイトを見てみると良いでしょう。

支払いは銀行振込、郵便振込、代引となっております。
送料は一律500円で、15000円を超える場合は送料無料となっております。

2015年9月14日月曜日

マジックオフレコ

あまり利用したことのない人が多いかもしれませんが、マジックオフレコを紹介します。

なぜ利用者が少ないと思うかは、まず、このサイト、日本のサイトの割にはほとんど日本語表記がなく、商品名や商品紹介サイトさえも英語表記のままという手抜きぶりです。
輸入卸、小売となっていることから、輸入代行業的なショップと考えていいと思います。なので、在庫はあまり持っていない商品も多いのではないか、と思われます。以前注文した際に、『メーカー問合せ中です』的回答来て、2か月くらい入荷までかかったことがあります。これはUKのDVDで、他店になかったため、気長に待たざるを得ませんでした。

基本的には英語の得意な方は利用したらいいと思います。その代りサイトに手間をかけていない分、他店より安めだったりします。

商品の特徴としては、DVD、書籍関係が多いです。特に他店で扱っていないヨーロッパ系のDVD、イリュージョン系の書籍などマニアックな品揃えなので、最後の砦的にここに頼る場合があります。とはいえ、クロースアップ系の商品が世の中の発行数も多く、クロースアップメインの構成となっています。

あと、なぜだかわかりませんが、Download free商品が存在していたりします。

支払いについてはカード決済、銀行振込、代引、PayPal、コンビニ前払いが使えます。

配送は日本郵便、ヤマト運輸で、全国一律540円となっています。10000円以上購入で送料無料となっています。
なお、こちらのショップは変わっていて、

月曜日24:00注文締め⇒金曜日商品発送
金曜日24:00注文締め⇒火曜日商品発送 

というように、 注文してもすぐに商品を発送してくれません。ですので、注文したらすぐ送れ、という気の短い方は他店での注文をお勧めします。

購入後の質問については2回ほど行いましたが、比較的丁寧にお答えいただけます。 
在庫の無く、メーカー取り寄せ商品については、2週間に1回くらいは確認・督促しておいた方が、忘れ去られる可能性少なくていいでしょう。 

2015年9月13日日曜日

マジックムーヴメント

簡単に書けるだろうと思っていたマジックショップ紹介ですが、想像以上に数が多く、まだまだ続きます。

今回は東京のマジックムーヴメントを紹介します。 
マジックバーでも活躍のTOMMY氏のショップです。そのため、他のマジックショップとは異なり、商品を全てオリジナル商品で揃えてしまっている所に特徴があります。
バーマジックで磨きをかけたギャグネタや一品ものDVDを多数リリースしております。
レクチャーDVDでは黒田氏のシリーズはネーミングの馬鹿馬鹿しさとは裏腹に、きちんとオリジナル作品を読み込んだ上での解説なので、大変参考になります。
ギャグものは正直言うと、一般アマチュアで真似しても受けるとはとても思えませんので、これが良いと思う方は購入されれば良いでしょう。私は買いませんが。

欠点は独自商品のため、道具の類はすぐ売り切れになってしまい、購入できないこと、独自のため価格設定がDVD5000円オーバーなどざらにある点でしょう。比較的DVDであれば購入できます。動画もほとんどアップされていますので、それを見た上で、やってみたいと思えたら利用すると良いです。

支払いはクレジットカード決済、銀行振込、代引、コンビニ払いが選択できます。
送料についてはヤマト運輸宅急便で全国一律740円、15000円以上購入で送料無料となっております。

なお、ショップのレビューについては星5つとか評価の高い物のみしか掲載されないようなので、ある程度そのことを割り引いて判断する必要があります。
配送が遅い、とか言うのもネットで見たことあるのですが、自分が購入した際にはたまたまなのか、割とすぐに商品発送されてきました。

割と好き嫌いのはっきり出るショップですが、他人の判断に流されず、自分が良いと思えば買ってみることは必要です。

マジックムーヴメント関係の記事へのアクセス数が多く、興味お持ちの方が多ければ、こちらのDVDも色々所有しているので、ひょっとしたら、レビュー記事書く・・・かもしれません。


※2015年10月に不具合でマジックムーヴメントのサイトにつながらなかったことがありますが、現在は修正されているようです。一時的なトラブルだったようです。

※2016年9月時点で、マジックムーヴメントのサイトが工事中となっているようです。ショップ閉店なのか、サーバートラブルなのか、サイト再構築中なのか、原因は良く分かりません。

※2018年6月30日現在、マジックムーブメントは消滅し、モテまじっく倶楽部としてリニューアルされております(実際は最も前からリニューアルされてましたが、記事修正サボっていたため、情報が更新できていませんでした)。

2015年9月12日土曜日

GIN

大阪にあるマジックショップGINを紹介します。どういうわけか、大阪には人口のわりに、通販のマジックショップが東京以上にいっぱいある印象があります。

GINというお店の名前はオーナーの銀次郎氏の名前から付けられております。
ショップのラインナップとしては、クロースアップ系に力を入れている感じですが、サロン・ステージ系の道具も取り扱っております。
特徴として、銀次郎氏オリジナルの道具やふじいあきら氏とのコラボ商品、あるいはELECTRICSHEEP氏とのコラボ商品など、銀次郎氏の加工能力を生かした商品を扱っている所です。ただ、製作数に限りがあり、結構売り切れになってしまい、ネットオークションで高額転売されていたりします。

ネタの選択は中々良いのですが、価格が他店に比べるとやや高めの設定になっております。


支払いはクレジットカード、銀行振込、代引となっております。

送料はヤマト運輸の宅配便利用で、590円~1240円(北海道)となっております。こちらは購入額1万円を超えても送料無料にはなりませんのでご注意ください。

全般的にクロースアップのパフォーマーの方には良いショップだと思います。

2015年9月11日金曜日

KING OF MAGIC

名前からして、マジックの王様ことKING OF MAGICというショップを紹介します。

こちらは福岡県にあるネットショップです。その名の通り、クロースアップからサロン、ステージまで広範囲の品揃えとなっております。高価なミカメクラフトの製品も取扱いしております。

特徴としては、として書こうとしましたが、今一つ特徴のないところが特徴です。オーソドックスな総合商社タイプのマジックショップと言ってもよいでしょう。

マジック卸から購入してそのまま販売したら、こういった価格帯になるという、商品のベンチマークとしては標準になるショップですので、クロースアップからステージ系まで演じる方には、値段が合えば使うと便利ですよ、というショップです。対応も普通に 注文してすぐ発送していただけ、プチプチ梱包してくれますので、全く問題ありません。

支払いはカード決済、銀行振込、代引、コンビニ決済、電子マネー決済、後払い、Yahooウォレットが利用できます。
送料はクロネコヤマト、ゆうぱっくで、地域ごとに料金が定められています。10000円以上は送料無料となっております。

2015年9月10日木曜日

スクリプト・マヌーヴァ

マジック業界の中でも一風変わったショップを紹介します。スクリプト・マヌーヴァはショップというよりマジックDVD卸と言った方が業態に近いかもしれません。

 マジックの世界では最先端の道具やDVDはほぼ海外、それも英語圏の物が多くなっています。そして、マジックメーカーの多くはほぼ現在ではアメリカが主流となっており、UKでさえ、相当マイナーとなっております。
 そういった関係で、ある程度マジックをやっていくと、海外DVDや書籍等を購入して学んでいくしかなくなります。そこでネックになるのが日本人の英語力です。英語の書籍なら、時間をかけて辞書を引いて頑張ればまあ時間が相当かかるものの、何とかなることが多いですが、DVDの場合、何を言っているかがさっぱりわからないので、辞書を引きたくても、引けない⇒意味が理解できない、となってしまいます。当然マジックやっているので、現象は見れば分かるのと、ある程度の基礎知識があれば、どうやれば同じ現象できるか判断付くので、動画から類推して演技はできます。
ただ、途中でマジシャンが言葉で重要なことを言っていても不十分にしか理解できず、大切なサトルティの部分が再現できていない、ということになりかねません。

そこで、マイナーなマジックの世界にも字幕付きDVDを製作して日本マジック界の発展に寄与しよう、と立ち上げられたのがスクリプト・マヌーヴァです。版権の関係や著者からの了解など、権利関係のうるさい海外での交渉を一手に引き受け、マジックに理解の深い翻訳者を使って、次々とDVDの字幕化を進めていきました。

おかげで、私が購入して良いと思った有名どころの英文DVDは大抵日本語字幕版が出てしまいました。どれを翻訳するかの目の付け所が非常に良いと思います。中には思いが突っ走りすぎて、マジック・オブ・ペンドラゴンズのように4巻シリーズのDVDにも関わらず、日本語字幕版は売れなかったためか、1巻だけしか出されなかったものなどもあります。

やはり日本語字幕版DVDは偉大で、いままできちんと理解できていなかった細かい部分も頭に入り、理解が進みます。そして、さらに慣れてくると、英語では言っているけど、字幕ではだいぶ端折った表現になっているのにも気づきますので、英語の学習にも趣味と実益兼ねて役に立つと思います。

スクリプト・マヌーヴァで特徴のあるサービスは、DVDの下取りです。既に持っている英語版DVDをショップへ送付すると、下取り割引が受けられ、日本語字幕版が購入できるようになっております。

支払いはカード決済、銀行振込、代引、ペイジーが利用できます。
ペイジーというのは税金や公共料金、各種料金などの支払いを、金融機関の窓口やコンビニのレジに並ぶことなく、パソコンやスマートフォン・携帯電話、ATMから支払うことができるサービスです。ペイジーのページでは入金方法のデモ等があり、視覚的にどういう風に振込みできるかが体験できます。

送料については無料となっています。 

こういう風に、マニアックなマジックの分野でさえ、専門の人が日本語に翻訳してくれるので、日本人は英語力が無くてもやっていけるのです。ある意味、これは、日本でなければ味わえない特権です。

2015年9月9日水曜日

monthly Magic Lesson Shoppers

続いてはmonthly Magic Lesson Shoppers(mML)を紹介します。
こちらは元々、monthly Magic Lessonという名の通り、月1回、クロースアップマジックをメインとしたマジックのレクチャー教材を送付してくれる会員制システムでした。
主宰されているのは“ゆうきとも”さんというプロのレクチャーマジシャンの方で、レクチャーに関しては日本一という評価の高い方です。各種マジックをゆうきタッチで改案してくれ、アマチュアでも分かりやすく解説してくれます。あまりにもゆうきさんの改案が心地よく、自分なりにマジックの動きを考えるという能力を放棄してしまい、全面的にゆうきさんに依存してしまいたくなる欠点はあります。

ゆうきさんは一度レクチャー受けたことがありますが、相当ロジカルにマジックを構成しており、演技する順番もきっちり決めて演技されております。まあ、どんだけ本を読んでいるんだ、というくらい博識な方で、プロも教えを請うというのも納得です。ただ、ブログとかも割とダイレクトに物申すタイプなので、アンチの方も多いようですが、万人に好かれるというのはどんな人でも無理なので、ある程度は仕方のないことでしょう。

1回5000円程度しますが、最初から連続して購入しなくても1回毎に完結しており、理解できる内容となっております。バックナンバーも購入できますが、今から第1回分から最新刊まで揃えると、100巻を超えていますので、50万円を超えることになるので、たぶん躊躇するでしょうが。

主力商品はmML関係のレクチャーDVDですが、mMLの中で使う道具やその他クロースアップマジック、一部サロンマジック用道具の取り扱いもあります。

会員制となってはおりますが、会員でなくても利用できます。
支払いについてはカード決済、銀行振込、コンビニ決済が利用できます。
送料についてはヤマト運輸メール便1959円以下250円、1960円以上でメール便送料無料です。(とHP上はなってますが、メール便H27.3月で廃止なので、変更になっています。最近利用していないので、ネコポスか宅急便コンパクトかは不明です)。宅急便でのサイズとなると、15000円以上購入で送料無料となっています。

マジックをやったことがないけど、本格的にクロースアップマジックから始めたい、という人には、第1巻からバックナンバー見て、やりたいマジックの回を購入されると良いと思います。
(技法を体系的に学びたいという場合はカードカレッジ等の書籍で全体像を見ておいた方が良いかもしれません) 。


2015年9月8日火曜日

セオマジック

クロースアップの取り扱いが多いショップから紹介しておりますが、今回はセオマジックを紹介します。

マジックショップ通販サイトは東京、大阪にあるところが多いのですが、こちらは広島県福山市にあります。地方にマジックショップは少ないので貴重な存在となっております。
店主はゼンジー世村さんという日本奇術協会正会員の方が経営されております。いつからショップをされているかわかりませんが、私が小学生の頃には既にセオマジック製作のマジック道具を買った記憶があるのでかれこれ、30年以上前には存在していたことになる、老舗です。さらに、海外向けにSEO-MAGIC USAとして、別サイトも設けております。

取扱い商品はマジックファンタジアと同様、クロースアップからサロン、ステージまで幅広くなっており、色々目移りしてきます。プロマジシャンの方だけに、実演に重点をおかれているのか、結構私の好みに合致するものが多く、特にサロン・ステージ系ではついつい色々買って散財してしまう品揃えです。

また、トップページ右下にはマジックに関する予備知識、というページを作成され、参考になります。
予備知識:マジックの歴史
予備知識:マジックと手品の違い
予備知識:マジックの種類
予備知識:マジシャンとしての心得
予備知識:サーストンの三原則
予備知識:コインマジックが上手くなるコツ
予備知識:マジックを披露するにあたっての注意点について
予備知識:マジックの練習方法について
予備知識:ミスディレクションの種類について
予備知識:手品に適したトランプについて
参考『セオマジック』 URL:http://www.seomagic-jp.com/



本サイトでも上記のような内容について更に細かく記事にしておりますが、大雑把にマジックの全体像を把握するには、上記サイトを参考にされると良いでしょう。その際に不明点出てきたりした場合には、本サイトで言っている内容や意味合いが理解でき、参考になる日が来るかもしれません。

ちょっと脱線しましたが、支払いについては、カード決済、銀行振込、郵便振替、代引が利用できます。
送料については全国一律600円です。10800円以上購入で送料無料となっております。
以前は送料無料ラインが結構バラバラでしたが、最近のショップは1万円で設定している所が多いようです。

あと、セオマジックではたまにセールがありますが、カード決済では利用できなくなっています。これはカード決済の場合、手数料数パーセントが店側負担になっているためと思われます。なので、銀行振込での送金メインの方はクリスマス等イベントシーズンにセオマジックのサイトを確認すると、安く商品購入できる可能性が高いです。
まあ、マジックの総合商社といった感じのショップですので、日々確認すると掘り出し物に遭遇できるかもしれません。  

2015年9月7日月曜日

フェザータッチMAGIC

どこのマジックショップも仕入先が固定化されているせいか、特色を出しにくくなってきていますが、その中で、フェザータッチMAGICは特定分野に特化して有名になりました。

 それはメンタルマジックという、一見何もしていないのに、物がひとりでに動いたり、予言されていたり、人の心の中を読まれてしまったりする系統の物に特化したことです。当然、他のショップでもメンタルマジックは扱っているのですが、フェザータッチでは、他ショップで扱っているものはもちろん、電子メカを使用した超高級品まで幅広く扱っているのが特徴です。

こちらの店主の竹本さんは一度だけ、とあるマジックショーの中のディーラーショーで実演されていたのを見たことがあります。このときはちょっと準備不足だったのか、グタグタになってましたが、結構不思議な現象も演じてくれました。

元々竹本さんがショップを始めようとしたきっかけは、『ブックテスト最終兵器』という、日本の小説単行本を全て再構築した上で製本が必要、という凝ったギミックを自分で作り上げ、それを他の人にも販売したいということで、2002年に立ち上げたとのことです。
そして、海外の有名なメンタルマジック本の和訳なども各種行っており、メンタルマジシャン御用達のショップとなっております。 
ただし、メンタルマジックなら大抵取り扱っているため、他ショップで取扱いなく、フェザータッチMAGICで取り扱っている場合に、外れネタのようなものが多いのは否めません。

今ではメンタルマジックに限らず、クロースアップ全般に亘り取扱い商品を増やしております。

支払いについては、カード決済、銀行振込、郵便振替、代引、後払い.comが利用できます。

送料は北海道から沖縄まで全国一律450円です。ただし、北海道、沖縄の場合、代引は利用できません。10000円以上の購入で送料無料となっております。


メンタルマジックや『気持ち悪い』と言われる系統の不思議さ前回のマジックが好きな方はまず、本ショップのサイトをチェックされると良いでしょう。

2015年9月6日日曜日

三光堂

今までのショップは老舗の所を選んで紹介しましたが、今回は比較的新し目の三光堂を紹介します。

基本的にはカード、コインなどのクロースアップ系メインのショップとなっております。
特にカードの種類は相当豊富で、色々な物を取り扱っております。ただし、標準的なBicycleのrider backは現在取り扱いをやめているようです。

ほとんどクロースアップ系のマジック関係ばかりなのですが、一部Building Your Own IllusionやIllusion Works等の、どう考えてもイリュージョニストしか必要ないだろう、というような大掛かりなマジックの製作・メンテナンスのためのDVDも扱っています。

あまりなじみがないのでここで購入するのはどうだろう、とお思いの方もおられるでしょうが、普通にプチプチ梱包されて、取引上何の問題もなく送付されてきます。

支払いは銀行振込、郵便振替、代引が利用できますが、カード決済は残念ながらできません。

送料は宅配便一律510円です。かつてはもっと高く買わないと送料無料でなかったのですが、現在は10000円以上購入で送料無料となっております。

マニアックなカードの取り扱いも多いので、そういった系統の好きな方はストリートマジシャンとともに要チェックのショップです。

2015年9月3日木曜日

ストリートマジシャン

その名の通り、デビット・ブレインやセロなど、ストリートマジックで一世を風靡したクロースアップ系マジックの用具を扱っているショップです。
Ellusionistの正規代理店となっております。このほかTheory11などの商品を扱っております。

基本的にはストリートマジックということで、立って演じられる系統のクロースアップがメインとなりますので、結構持ち運びに便利な道具が多いです(トランプ、コイン、指輪、携帯、輪ゴム等)。

そして、ストリートでは他の人と差をつける要素として、トランプの裏模様が挙げられます。そのため、結構変わった、おしゃれな若者向けの模様のカードを各種取り揃えております。
もちろんストリートマジシャンという名ではありますが、通常のテーブルで行えるものも普通に扱っています。

ただし、ステージ、サロンといったスタイルで行う、いわゆる従来から大人数向けで行われていた系統の道具は扱っておりませんので、メインの客層は若い人が多いと思われます。

商品レビューについてはあまり評価の悪い物は掲載していないようです。だからと言って、粗悪なショップということはなく、対応は至って丁寧です。ここで購入した際におまけでデック1つもらったこともあります。

支払いについては、クレジットカード、銀行振込、代引、コンビニ決済、JCBプレモカードが利用できます。JCBプレモカードというのはあまり聞いたことなかったのですが、お店やインターネットショッピング両方で利用できる新しいプリペイドカードで、ローソンでチャージできるようです。

送料については一律500円ですが沖縄県だけ1000円となっております。10000円以上購入で送料無料となります。
 

2015年9月2日水曜日

ミスターマジシャン

2015年8月時点で既に通販サイトは閉鎖したようですが、やはりマジック通販を語る上では欠かせないということで、伝説ぶりを掲載しておきます。

元々は実店舗も大阪にあったのですが、閉店して、最近では自宅を店舗にしていたようです。そちらの方は行ったことないので、現在はどうなっているか分かりません。

しかし、大阪の泉の広場上の吉野家の隣のビルにあった頃には実店舗に行ったことがあります。中々固い扉で開けにくく、客が入るのを拒んでいるのではないか、という店構えでした。
店主の根本さんは結構ご年配の方で、ちょっと怖そうな感じでしたが、ちゃんと買うとなると、DVDの中身を事前に見せてくれたり、ファンにしてフォースする方法など実演してくれたりと結構親切丁寧でした。
ただし、お値段がネットショップ上の金額と異なることが多く、あるものは『11000円となってましたが、仕入れの関係で6500円になりました』とか半値近くなり、またあるものは『6500円でしたが、為替の関係で8500円になりました』とか、金額の予想がつきません。
ひどいときは実店舗で購入しようとした道具に対し『これはいくらでしたっけ?』と根本さんから逆に聞かれる始末です。
店の道具には一切金額表示ないのでいちいち全部覚えられなかったのも仕方なかったのかもしれません。

こちらのお店で買ったことのある人には、『女房を質に入れてでも買うべきです』とかの根本節炸裂のカタログが季節ごとに年4回送られてきていました。私の場合、あまり買わなかったので、3年くらいたったらカタログは来なくなりましたが。

という具合に中々独特なノリのショップでしたが、解説の詳しさは天下一品で、同じ商品なら、ミスターマジシャンで買わないとちゃんとした解説がない、くらいのイメージでした。
ご本人が海外へ直接買い付けに行き、結構マニアックな選択で、他店にない物が多かったです。ただ、現在ではマジック卸も開発が進み、他店との差別化に苦慮していたような感じになっていました。

基本的にはクロースアップメインのお店で、いくつかオリジナルの冊子も作られており、結構貴重品となっております。

また、あまり買った人もいないでしょうが、カップス&ボールズ用のラバーフルーツを買うと、若かりし頃の根本さんの演技動画VHS(当時でも既にビデオはほぼ死滅していたにもかかわらず、DVDとかCDではなく、VHSです)がプレゼントされました。


何とかVHSビデオを変換してみたキャプチャー画像です。めちゃ若いです。

他にも、送料が安く済んだから、と100円玉とか10円玉がセロテープで便箋に貼り付けて返してくれることもよくありました。

中々現在の若い世代の方にはなじめないかもしれませんが、古き良き時代のマジック愛好家という感じの方でした。 

ミスターマジシャンとはどういった感じのショップだったかの紹介でした(入門の方にはあまり役に立たない雑学講座のようになり、申し訳ありません)。

※ミスターマジシャンのショップは閉店しましたが、ミスターマジシャンで取り扱っていた商品は以前記事にもしたマジックオフレコミスターマジシャン(根本毅)という項目にて2016年1月現在、一部取扱いを行っております。
奇術の面白さ(根本毅)も以前は6000円ちょっとだったと思ったのですが、12000円になっても売切れてしまっているようです。トリックの選択が他のショップとは一味違うので、他の書籍や道具も絶版になる前の今のうちに入手しておいた方が良いかもしれません。

2015年9月1日火曜日

マジックファンタジア

東京都北区中十条に実店舗もあるマジックショップ マジックファンタジアについて述べます。

こちらのショップはプロマジシャンの渋谷慶太氏のショップとして知られております。
品揃えはイリュージョン系も含めたステージ、サロン、クロースアップ まで多岐に亘っており、おそらく、日本で最も取扱い範囲が広いのではないかと思われます(正確に品数数えたことはないので、私の感覚です)。なので、他の店で見つからなくても、ここならある、ということが割とありがちです。
ただ、値段的には他店よりやや高めの印象です。

他に特徴は、相当数のマジックに渋谷慶太氏の演技動画をUPしている点です。さすがにプロマジシャンが代表取締役だけあって、ステージ系の道具でも実演できるところが強みです。 
その代り、あまりにも動画を作りすぎのためか、演技が練れていない場合も動画では結構あります。

最近では絶版品のコーナーを作り、懐かしの道具を扱ったり、意欲的に展開されております。
渋谷氏オリジナルの演技DVDや道具なども取扱いしております。

支払方法は銀行振込、郵便振替、代引(ヤマト運輸)、後払い.com、クレジットカードが利用できます。
配送はヤマト運輸で、地域ごとに運賃が定められています。
20000円以上の購入で送料は無料となっております。

やりたいマジックの種類が良くわからない方は、まずこのショップで大雑把に内容把握してから、好きな分野について知識を得てから、他のショップも価格比較しながら利用していくのが良いのではないか、と思われます。動画も多めなので参考になるショップだと思います。
ただ、あれこれ買いたくなってしまうので、衝動買いには注意しましょう。